【退職祝いに贈る】入社日の新聞付き名入れ漢字ワイン750ml≪粋≫【赤/白ワイン】
こちらの商品は、ワインラベルに漢字でお名前をお入れいたします。筆文字がかっこいいと男性に贈る品として人気のワインです。お名前以外にもお好きな言葉などでも構いません。その下には一言メッセージや日付けを自由にお入れすることができます。お渡しになる方の喜ぶ顔を思い浮かべながら、ラベル文字をお考え下さいませ。
1.にはお名前が入ります。漢字はもちろん、ひらがなにも対応しております。また、夫婦連名もお入れできます。
2.にはラベルタイトルが入ります。祝定年退職や感謝などお祝いの用途に合わせたタイトルをお選びください。
3.には日付けが入ります。ワインをお渡しする日、入社した日や退職の日付など、日付けの書き方は自由にお選びいただきます。
4.にはメッセージが入ります。文字数が多くなりますと字の大きさが小さくなり読みづらくなってしまいます。上記の文章量がおすすめです。
おもて面は読売新聞の一面です。メモリアル新聞はA3サイズの用紙に、当時の朝刊一面をコピーしたものとなります。ご希望日が休刊の場合はその日の夕刊、もしくは翌日の朝刊をお付けいたします。
うら面は大きな世相や出来事をご希望の新聞日付から20年分記載したオリジナル年表です。※年表はその年の出来事を一年につき3~4つ程度、上記のような形式で箇条書きで記載しています。
ワインは桐箱にお入れして、クラフト包装紙で包装した上に掛け紙と梅水引をお掛けします。その上から緩衝材でくるみ、ダンボール箱にお入れしての二重梱包でお届けいたします。
日本海にほど近く新潟市の角田浜にあるワイナリー。青い海と草花彩る山に囲まれた風光明媚な景色の中、ぶどう栽培とワイン醸造を自ら行っている新鋭のワイナリーです。創業者の瀬戸潔氏は、新潟で出会ったワイン造りに魅せられ、長年勤めた会社を辞め、出身地である東京から新潟に移住し、一からワイン醸造を始めた情熱家です。
やや濃い赤紫色からはスミレやブラックチェリーのアロマが感じとられます。きめ細かい舌触りの上品な仕上がりはハレの日に飲むワインとしては最適です。少しスパイシーな香りと柔らかな酸味、たおやかなタンニンのバランスが良く余韻は長く重すぎることのない味わい。普段赤ワインを飲まれる方も納得の味わいに仕上がっており、また、赤ワインをあまり飲むことが無いエントリーの方にも美味しく飲んでいただける仕上がりです。グリルや肉料理にはもちろん、華やかな席での食事と共に楽しめるバランスの取れた優雅な赤ワインです。
グラスに注ぐとやや淡い黄金色の液体からハチミツや柑橘の香りがほのかに香ってきます。口に含むと最初はキリリとした辛口の輪郭ある味わいから、徐々に酸や軽い苦みなどより複雑な熟成の味わいへの変化を楽しめます。余韻は適度に短く、辛口主体の味わいはマッチングするお料理の幅が広いと言えるでしょう。お祝いの席に寄り添い、白ワインの個性も楽しめるワインです。
お客様の声
高校時代の恩師に ★★★★★20代/男性
高校時代の担任が還暦を迎えたので購入。自分のクラスはヤンキーが多く授業もサボってゲーセンなどに溜まっているような生活をしておりその度に連れ戻しにくる先生を当時は煙たがっていましたが社会人になった今そのありがたみに気付き、先生に対しては感謝の気持ちでいっぱいです。値段は高かったけど実際に見ると圧倒的な存在感で厳しかった先生にはぴったりの瓶でした。金箔入りの日本酒はいかにも祝いの酒という感じで味も旨くて最高でした。今度は親父の還暦祝いにでも買ってみようかと思います。
初任給で父に贈りました ★★★★★20代/男性
今年は私が就職し父が退職を迎える年でした。昔から初任給で親に何かをあげようと思っていたのでネットで探していたところこちらのサイトを見つけました。値段は予算よりもはるかにオーバーしましたが、父だけではなく母まで感動したのでプラマイ0です!新聞は父の産まれた日のものにしたので、父も初めて見る内容で関心しながら見入っていました。お酒も家族3人で分けあって飲みましたが金箔入りで味も最高でした!瓶は玄関に飾って毎日眺めています。こんなに喜んでもらえるとは思っていなかったのでまた機会があれば注文したいと思います。
恩師への感謝 ★★★★★20代/男性
3月の退職を迎えるにあたり、当時の生徒達から何か特別なプレゼントはできないかと考え、こちらの商品を選びました。ホームページには新聞を付けることができると書いてあり、皆で悩んだ結果、先生が教師という職についた日の新聞を選びました。還暦パーティのフィナーレとして、名入れ酒を渡しましたが、38年前の新聞を見た先生は、少しの間目を閉じて、当時の記憶を思い返しているようでした。次は古希のパーティで集まる約束をしましたので、また10年後にお願いしようと思います!